-
眠い
なので、もう寝る。
.
-
疲れてるの?
ここに書いているとなんだか平和でいい。
誰かに読んで欲しいわけではないブログだから、まるで独り言。
それでいいんだろう。
私は子供の頃からいつも独りだったから・・・
いや、友達はいたよ。親友と呼べる友もひとりいる。
もう二十年も会っていないから、そんなの親友と呼ばないだろう、と思うかも知れないけど、いいんだ。私にとっては会わずとも親友なのだ。
記憶・思い出の中で生き続けることが重要で、今が大事というわけでない。
大人になり社会に出てからは、夜遊びする友達はいたが、親友などと思ったことは一度もないから、疎遠になれば関係は切れる。今どこにいるのか、何をしているのかも知らない連中だ。
今一緒に住む相方が親友と言えば言える。
大切な女友達、まぁ妻ってわけだ。
ふたりぼっちの生活も悪くは無い。自宅に違いの知り合いを呼んだことは数えるほどしかない。大概は相方の知り合いだ。そんな時、私は外出する。お愛想言ったりするの苦手だからね。
だらだらとまた書いてしまった。
世の中コロナで騒然?としているが、私は全く気にしていない。病気になるときはなる。それより、病気にならないような身体を保持すればいい、くらいの考えだ。
そんなんで生きてきて、私は何十年も寝込んだことがない。
.
-
なるほど、です
このブログもそうだけど、サブのブログで嘘話を書いたりしている。つまりは小説、小話、寓話、ってわけだ。
私は男でいいかげん死ねばいい歳なんだけど、何度か死にかけた割に長生きしているから人生は面白い。
憚れて生かして頂いているわけで、こりゃあ誰かに感謝すべきか、生かせ過ぎだよと愚痴を言うべきか、まぁこうしてダラダラ書けているのだから感謝すべきなのだろうと思う。
思うよね。
脈絡の付かない文章を書くのが好きで、読んでいる側からすれば、こいつ何言ってるんだかヨー解らん。てなことになっているのかも知れない。脳橋を行ったり来たりすることが頻繁だとこういうことになる?ので一般社会では役に立たない文章が出来上がる。読点のない文章を書くのが結構な楽しみでダラダラと句点に辿り着くまで2ページを要するという何だか訳の分らないことになってしまうのが楽しかったりするのは面白がっているからなのに何故か言葉の選択繋がりをかなり意識している。ふー、句点に来た。
タイトル「なるほど、です」って、何を書こうと思って付けたんだろう。ま、いい。
本当は単にこのブログクラウドへの書き込みがスムーズかどうかを見たかった、という次第。
別にサイトを書いていて、そこは書き込みはやたらと重くてパソコンが壊れたのかと思うほどなのだ。
こんな風にスラスラと事は運ばない。
やはり「なるほど、です」なのでした。
おはようございます。
はは、どこにも通知していない(PINGをどこにも送信していない)サイトでご挨拶など意味はないが、それども
おはようございます。
-
言語の習得
要するに、スラスラとタイピング出来る語彙を増やさなければ思考は日常止まりになってしまうだろう、ということ。
読書と紙に字を書くこと、なのだろう。
.
-
コロナ騒動
コロナ関連の記事をアップしているサイトに書き込みをしようと、キーボードを叩くわけだけど、やたらに動作は鈍いし、PC内の音が凄いことになる。
これは、明らかに普通ではない。
閲覧者がたくさん訪れているからそうなっているのか、誰かから攻撃されているのか分からない。
ここに書き込みするのはキーボードを叩いて普通の速度で入力出来る。
サイトが攻撃を受けているかどうかを知る方法ってあるんだろうか?
.
最新記事
(11/01)
(09/05)
(08/24)
(08/15)
(07/07)
最古記事
(09/11)
(09/11)
(09/11)
(09/11)
(09/11)