・Old Color Pale and Vividであり古色淡彩でもある。
・「いにしえ」は淡く鮮やかである。
・このブログの起動は2009年からだったと思う。なにせ、過去記事の日付はあまり信用ならないのです。他から日付だけ合わせて引っ張ってきた記事もあったりするし、昔へと戻って妄想した記事もある。
そのため、このブログは日付こそ入っているものの日記形式ではないことをはじめにお断りしておきます。
・また記事内容は日記として書いてはいません。つまりどのエントリーも、創作あるいは妄想であることをあらかじめ告知しておきます。
・ブログデザインも最初の頃のものはあまり気に入っていなかったのだと思う。よく覚えていない...
・ブログという形式はトップ記事が日付で更新されてしまうのであまり書く気にはなれないでいたのですが、
忍者さんの仕様が変わってウェブページも作れるというメールを頂き、それなら復活してみようかと思ったわけです。
・もっとも、無料仕様では5ページまでしか作れないようですが...
・このブログはスタイルシートを改変して、
真っ白にしました。(当初は真っ白だったものを、視力の低下に合わせて今では真っ黒にしましたが・・・)文字を読むにはこの仕様がもっとも良いのではないかと、キンドルを使っていて気付いたのです。
文字は真っ黒(#000000)ではなく、青味がかったグレイ(#778890)としました。コントラストが強すぎると目が疲れるのではと感じたわけです。
・「札幌bicky」というHNは、住んでいたことのある札幌はビックリな街?くらいの意味で、特に思い入れはありません。
・このブログの他にもいくつかサイトを作っては休止している。そちらから少しずつ記事を引き揚げてこようと考えています。日付はなるべく同じ日付けでと思っています。ただ日付なしのサイト記事もあるので、そこは適当に手配することにします。
・性別を非公開としているのは、ときに性別を換えて言葉を発することもあるからですが、生物学的には×××です。
※なおこのブログの「日記」カテゴリと雖も妄想です。すべて真実であるはずもないので、あしからず。
続きは
こちら
。